■日時 10月22日(日)
13:30開場
14:00開演(終了予定時間16:00)
■場所 オリウッドカルチャー上前津
演奏会場:3Fカンタービレ
立食会場:1Fカフェアダージョおよび2Fポコ・ア・ポコ
■料金 2800円(税込み。終演後の軽食サービス料込み)
開演中は演奏会場での食べ物、ドリンクのご提供はいたしませんが、終演後に1階および2階にて軽食・ソフトドリンクのサービスを実施いたします(立食形式)。
*なお、当日のカフェの一般営業はいたしませんので、予めご了承願います。
★ご予約:下記フォームメール又はアフェアダージョ店頭にて
<出演者>
○フルート 佐藤 千春 (Chiharu Sato)
岐阜県中津川市出身。名古屋芸術大学音楽学部演奏学科卒業。
第36回日本フルートコンベンションコンクールアンサンブル部門音大、音大卒業生の部にて銀賞を受賞。第8回岐阜国際音楽祭フルート部門第2位。D.ブリアコフ氏、H.シュマイザー氏の公開レッスンを受講。
これまでにフルートを磯貝俊幸、髙木直喜の各氏に師事。
現在はクラシックを中心にコンサートの企画や出演、イベント、ディナーショー、客船フェリーでのショー出演、学校への訪問演奏会を行う等、愛知県を中心に幅広く演奏活動を行っている。
MAC音楽教室、名鉄カルチャースクール、クロサワ音楽教室名古屋のフルート講師として指導も行っている。
○ヴァイオリン 村上 詩織(Shiori Murakami)
愛知県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。
名古屋市立菊里高校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部卒業後、同大学研究科卒業。
NHK青少年交響楽団に8年間在団。第40回TIAA全日本クラシック音楽コンクール審査員賞受賞。第8回大阪国際音楽コンクール全国大会ファイナリスト。第20回日本クラシック音楽コンクール全国大会第5位入賞(1,2位なし)等様々なコンクールで入賞。
これまでに荒川芳子、森下陽子、清水高師、白石禮子の各氏に師事。
現在、東海地方を中心に、ソロ、オーケストラのエキストラ、室内楽等の演奏活動を行っている。また各種イベントにも出演し、幅広く演奏を行っている。
〇ピアノ 金田 紗希里(Sagiri Kaneta)
2歳よりピアノを始める。名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業。愛知県立芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。
第14回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。2006年、2008年ザルツブルグモーツァルテウムサマーアカデミー修了。2008年ウィーン国立音楽大学国際音楽セミナーにて、Jan Gottlieb Jiracek氏に師事。ディヒラーコンクール第1位。
第8回名古屋演奏家育成塾にて、奨励賞、聴衆賞受賞。
岐阜県交響楽団とラフマニノフピアノ協奏曲第2番、モーツァルト特別管弦楽団とモーツァルトピアノ協奏曲第20番を共演。
現在はソロや室内楽、伴奏 等、幅広い演奏活動を行うと共に、後進の育成にも力を入れている。
〇コントラバス 伊藤玉木 (Tamaki Ito)
名古屋芸術大学音楽学部器楽科卒業。コントラバス奏者としてクラシックからポピュラーまで幅広いジャンルで活動。
2013年5月4日電気文化会館ザ・コンサートホールにてソロリサイタルを開催。コントラバスの魅力を伝え、好評を博す。
2ヴァイオリン、ベース、ピアノ4人によるユニット「NewTones」メンバー 2016年1stアルバム「万有引力」発売。
椙山女学園大学シンフォニーオーケストラ低弦トレーナー。
北名古屋シティ管弦楽団 副音楽監督 芸術協会会員。